毎月の収支 PR

2025年2月の収支を振り返り|アプリ「ザックリ収支管理」を使ってみた

2025年2月の収支
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはぽこです。

ずっと毎月の収支を管理をしたいと思ってました。

マネーフォワードみたいなガッチリしたものだと私は続かないので、シンプルでぱっと見でわかるアプリがいいなと。

ちょくちょく探していたところ、なかなか理想に近いものを発見しまして、「ザックリ収支管理」と申します。

ということで、かなり過ぎてからの2月を総まとめしてみます。

2025年2月は15,565円プラス!!

2025年2月の収支
プラスでおめでとう自分!

なんかアプリで記録し始めてから1日1日を乗り越える楽しさの方が大きかったです。

ふわっと月半ばでプラス確定じゃね?と思い始めまして、そのまま逃げ切ってやりました。

あたり前に買っていた自販機で買う勤務後のご褒美缶コーヒーを辞めてみたり、競馬で勝った時にはご褒美を自分に与えてみたり。

ザックリ内訳

2025年2月の収支収入の主な内訳なんですが

・臨時→13,683円
・ポスティング→21,600円
・メルカリ→15,956円
・ブログ関連→3,000円
・競馬→17,440円
・パチンコ→4,000円

続いて支出の主な内訳

・食費→11,535円
・ガソリン→12,000円
・タバコ→6,590円
・保険→4,596円
・ローン→23,960円

細かいのはおいといて大体こんなところでした。

【反省】競馬の収支が左右してる

プラスで終わって嬉しくもありつつ、ギャンブルの勝ちがなかったらマイナスになっていた事実は見逃せない。

これは運要素が非常に大きいので反省点。

続いて自称ブロガーなのにブログ関連の収入が維持費差し引くと3,000円しか残らないなら辞めてしまえ。くらいのインパクト。

私の固定収入はポスティングのみというのが不安なんですが、固定収入があるだけましとポジティブに捉えたい。

※給料は全額家族の元へ。副業のみで自分を死なせないスタイルでやってます。

まとめ|理想は競馬で常勝

この先は普通にマイナスになる月もあるでしょう。

今回改めて数字をだしてギリギリの中で生きていることを再確認しました。

プラスになったお金はどうするか?なんですが、今年は車検があるので備えないとなりませぬ。

余裕があればNISAに入れていこうと思ってます。

3月は競馬とブログを頑張ります。押忍。