私の競馬レートって可愛いもんなんです。
1レース大体500円~1,000円くらい。
モットーは1日タバコ代が浮いたら良し。
基本は堅いところ狙って自信のないレースは見しますが、妙味を感じるレースはこれに該当しません。
大勝はできなくても、プラスで終われるよう心掛けてはいまして、これだと大敗もあまりなく。
先月の2月はこれで約16,000円プラスで、私にとっては大きなマネーを産んでくれました。
今月は気持ちをリセットして無心に積み重ねるだけの作業予定でしたが、狙いが外れ続けると普段なら見していたレースも購入してしまうなどブレもありました。心のブレ。
ということで3月はマイナス16,000円くらいになって最終週を迎えましたが、万馬券狙いはあまりしないので厳しい現状です。
2025年3月28日~29日のJRA。買いたい馬が…おる!
大事な要素は買いたい馬と妙味あるレースのあるなしなんです。
これが1番で、ふわっとした理由で買わないし、なければオール見でも良し。無理に増やそうとはしないスタイルですが、今月は増やそうとしました。反省。
で、今週のJRAは今月の運命を決める最後の週なんですが、私の推し馬が3頭出走…!!
これは神がくれたラストチャンスかも。
土曜日の予算は3,000円。
日曜日は土曜の結果次第です。
- 勝負は阪神メインの毎日杯(推し馬)
- 妙味レースの中山メイン日経賞
- 同じく中山最終レース
- 日曜日は高松宮記念(推し馬)
毎日杯の本命馬
もったまま理論
◎リラエンブレム
私の目に狂いがなければワンランク上の心臓もってます。ここは通過点、3角で持ったまま並んでこい。
単勝だけでいきたかったんですけど、少ない牡馬3歳推し馬がもう1頭出走してるんですよね、これはちょっと買いにくくなりました。
対抗
〇ファンダム
ここで潰しあってしまうのがもったいない。オッズ次第になりますが、いまのところリラエンブレム単勝とファンダムへの馬連で考えてます。
日経賞は妙味しかなくて面白い。
中でも実力以上に剥離してるのがマイネルウィルトス(10番人気)。前走実は1番強い競馬をしているリビアングラス(7番人気)大外を引いたのは運がない…。それからこのメンバーでも引けを取らないマイネルエンペラー(5番人気)。
気になる馬がこれだけ妙味を持つのなら買わないと後悔します。
◎マイネルウィルトス
〇リビアングラス
▲マイネルエンペラー
買い方不明。
中山12R 4歳以上2勝クラス
◎ドバイブルース
〇イデアイゴッソウ
直線進路を失ってもキレキレだったドバイブルースの順当勝ちになりそうだが、先に抜け出したイデアイゴッソウがそのまま押し切ってもおかしくない。
高松宮記念の本命
永遠の推し馬
◎ナムラクレア
この馬はG1をとる。そう言い続けて3年の月日が流れてました。流した涙はここで回収させていただきます。
そしてG1をとるのならスプリンターズステークスではなくここだと思う。
迷いなき単勝勝負。馬場よ渋れ。
私の運命も背負って走ります。
相手入れるか分かりませんが、馬場が渋れば対抗マッドクール。良ならママコチャとトウシンマカオになりますかね。