お役立ち情報

加湿器がないときの対策。お金をかけずに冬の乾燥を防ぐには?

冬は空気が乾燥します。湿度が低いとウイルスが活発化し、風邪やインフルエンザにかかりやすくなり、日常生活に支障が出てきます。

加湿器があればいいのにと思っても、そこそこのお値段がしますよね。余裕があれば加湿器の購入がおすすめですが、冬は出費が多いので痛いという方も多いはず。

何か加湿器の代わりになるものはないだろうか?

洗濯物の部屋干し

干す量にもよりますが、一気に湿度が上がります。

特にエアコンを暖房として使う方にはおすすめの方法です。空気の乾燥を防げますし、洗濯物も早く乾きます。

部屋干しの臭いが気になるかもしれませんが、部屋干し用の洗剤を使用することで防げます。

ただし、エアコンを使用しない場合は湿度が高くなりすぎる可能性があるので要注意。

ある程度の湿度を保ちたいのであれば、濡れタオルを干すのがおすすめです。タオルを干す場合は、使用済だと雑菌が繁殖する可能性があるので洗ってある綺麗なタオルの方が良いでしょう。

一人暮らし用のワンルームのマンションに住んでいるのであれば裏技があります。

殆どの人は毎日入浴されると思います。お風呂というのは、とても湿度が高い空間。ドアを開けたままにすると、蒸気が部屋に流れ込んで乾燥を防ぐことができます。

さらに、長時間は難しいですが電化製品を加湿器に変化させる方法もあります。

電気ポットや電気ケトルの利用

お湯を沸騰させてフタを開けるだけ。
これだけで加湿器と同じ効果が期待できます。

電気ポットの良いところは持ち運びが便利なところです。移動させるときは火傷する恐れがあるので、必ずフタを閉めて移動するようにしましょう。

室温が低いとすぐにお湯が冷めてしまいます。再沸騰すればいいのですが、あまり頻繁に行うと電気代がかかるので注意が必要です。

霧吹き

最も手軽でコストがかからない方法が霧吹きです。霧吹きは100円ショップで売っている物で十分です。

水を入れて1日に数回噴射しましょう。カーテンなどに吹きかければ効果が長持ちします。

量が多いとカビが生えたりするかもしれませんので、ほどほどにしてください。植物が好きな方であれば観葉植物を部屋に置くのもおすすめです。

空気が乾燥すると植物は水分を吸収して葉から出します。天然の加湿器なのです。

まとめ

乾燥対策ですが、これらのことを試すだけでも十分対応できます。風邪やインフルエンザのウイルスは乾燥している場所だと、生存率が高いようです。

湿度を50%に保つと生存率は極端に下がります。そのため50%以上に保ちやすいところですが、濡れタオルを干すだけでも60%近くに保つことができました。

部屋の環境や干す量にもよりますが、これで体調を崩すリスクをかなり減らすことができます。なるべくお金を使わずに、ウイルス対策ができるのです。